日本国内の週間売上ランキングを確認すると、iPhone8やiPhone Xなど型落ちになって値引きされた機種や、元々安いHuawei P20 LiteやHuawei Nova3などのエントリーモデルもしくはミドルレンジモデルが上位を独占していることを確認することができます。つまり多くのユーザーのニーズに一致しているのはハイエンドモデルモデルではなく、エントリーモデルやミドルレンジモデルであると考えることができます。
昨年発売を開始したiPhone XSやiPhone XS Maxは非常に高価格化しましたよね。原価コストの上昇や、最新技術の搭載など、高価格化には様々な要因があると思いますが、それでもちょっと高すぎという意見が多いと思います。ただこの高価格化はiPhoneに限った話ではなく、今年で言えばGalaxyも該当します。
少なくとも2月20日に開催が予定されているアンパックにおいて、SamsungはGalaxy S10シリーズを4モデル。そして折りたたみ式を採用したGalaxy Fを正式に発表すると予測されています。このうちのGalaxy S10とGalaxy S10+のスペックについては「Galaxy Note9の大ヒットに続けるか。Galaxy S10とGalaxy S10+のスペックをまとめてみた。」をご参照下さい。
そしてGalaxy S10シリーズで今年大注目である「5G」に対応する唯一のモデルであるGalaxy S10 Xについては「Samsungの起死回生となるか。Galaxy S10シリーズの最上位モデルGalaxy S10 Xのスペックをまとめてみた。」をご参照下さい。
さて今回Phone ArenaがGalaxy Sシリーズとしては初となるエントリーモデルであるGalaxy S10 Eの公式プレス画像がリークしたと報告しているのでデザインについて簡単にまとめたいと思います。
デザインを確認しよう。
2月20日に正式発表される可能性が高いGalaxy S10シリーズですが、そのうちの一つであるGalaxy S10 Eの公式プレス画像がリークしたので簡単にデザインを確認したいと思います。まずベースとなるデザインは、昨年末に発表された新デザインの一つであるinfinity Oが採用されていることを確認することができます。
ちなみにGalaxy 10やGalaxy S10+と比較すると、Galaxy S10 Eは液晶を採用しているため、バックライトが必要なことからもベゼルはちょっと太めです。インカメラはシングルレンズカメラになります。ちょっとベゼルが太いとはいえ、エントリーモデル扱いとしては、非常に洗練されているデザインを採用しており、待ち受け次第では、インカメラすら見えづらくなるので、ほぼフルスクリーンデザインになります。
背面のデザインはほぼGalaxy S10と一緒になります。大きな違いとしてはGalaxy S10 Eがデュアルレンズカメラで、Galaxy S10とGalaxy S10+はトリプルレンズカメラを搭載していることくらいです。また今回の公式プレス画像によって、イヤホンジャックを搭載していること。そして本体側面に指紋認証を搭載していることを確認することができます。
つまりGalaxy S10やGalaxy S10+のようにディスプレイ統合型指紋センサーを搭載していないということになります。にしてもGalaxy S10 Eの指紋認証が搭載されている位置はちょっと高いですけどね。何指で認証することを想定しているのか気になるところですけど。
本体カラーに関して、今回リークしたのはホワイト・グリーン・ブラックの3色です。全部で5色展開になると予測されており、今回のプレス画像にないのはブルーとイエローになります。あとレッドもあったという話なので、全部で6色だったみたいですけど、レッドはキャンセルされての5色展開にって形になります。
液晶を採用し、5.8インチのディスプレイ。そして5色展開で、他のシリーズよりちょっと安めの価格設定に、控えめなスペックとなると、iPhone XSシリーズとiPhone XRに強く対抗意識がある製品だと考えられます。それこそGalaxy S10 EはiPhone XRの対抗機種。ワイヤレス充電も使えるそうなので。それにsnapdragon855を搭載しているとされているので、SoC的にはハイエンドモデル。
イタリアの現地価格で9万5000円程度になると予測されており、容量構成はRAM4GB/ROM128GBの1モデル構成だとされています。正直SamsungがAppleに対抗しているかどうか関係なく、ラインナップに価格が控えめな機種を用意してくれるのは非常にありがたいことですよね。でもこのGalaxy S10 Eは今までの流れで考えれば、日本国内で発売される可能性は低いと考えることができます。
Galaxy S10と同じ質感で、そこまでスペックも控えめでないのに、価格は抑えめのGalaxy S10 Eは、日本で発売される可能性が低いのであればやはりSIMフリーモデルが狙い目になります。気になる方は今後の動向を要チェックしましょう。
⇒Samsung Galaxy S10 G973F 128GB デュアルSIM サムスン ギャラクシーエス10
⇒Samsung Galaxy S10 Plus 128GB デュアルSIM サムスン ギャラクシーエス10
⇒Samsung Galaxy S10e G970F 128GB デュアルSIM サムスン ギャラクシーエス10
Via Phone Arena
執筆者: Gazyekichi
コメントを残す